
Su Su
タイで初めての土地を購入!
将来の夢に一歩近づいたよ!
・タイでの土地購入について
・土地購入目的
・今後の予定
こんにちは。
今日は、私が最近経験した「タイでの土地購入」についてお話ししたいと思います。
先日、ついにタイで土地を購入しました。
海外で土地を持つなんて、以前は夢のまた夢だと思っていたのですが、少しずつ情報を集め、タイミングを見て、思い切って決断。外国人が購入できる上限である 1ライ(1 Ray)=1,600㎡ の広さです。

土地を購入した主な目的は、老後の生活拠点としてカフェや自宅を建てること。都会の喧騒から少し離れて、自然に囲まれた穏やかな場所で過ごす時間を想像すると、なんだかワクワクしてきます。
ただし、土地を買ったまま何もせずに放置しておくと、「未使用地」として課税額が高くなるという注意点が。
そのため、税金対策として、土地に マンゴーの木を20本 植えました。これで「農業利用地」としての扱いになり、税金が軽減されるのです。
マンゴーの木は比較的育てやすく、果実が実れば知人に配ったり、将来的にはカフェで自家製スイーツに活用することも夢ではありません。土地が生きている感じがして、嬉しさもひとしおです。
この土地には、まだ何も建っていませんが、これから少しずつ、理想の暮らしに向けて準備を進めていきたいと思います。
タイでの土地購入は、手続きや制度の違いなど、慎重に進める必要がありますが、調べれば可能性は大きく広がっています。興味がある方は、ぜひ検討してみてくださいね。

コメント