タイで国際結婚 タイ国外務省で証明書の認証手続き MRT Khlong Toei駅内

スポンサーリンク

※こちらの記事は、2020年7月時点の内容です。

タイで行う国際結婚手続きの第一ステップである、在タイ日本国大使館での必要書類の申請・取得の流れを前回記事にしました。

タイ人(女性)と結婚するための手続きに必要な書類 結婚資格宣言書と独身証明書の申請を在タイ日本国大使館にて
2020年最新情報 タイでタイ人(女性)と日本人が結婚するための手続きに必要な書類 結婚資格宣言書と独身証明書の申請を在タイ日本国大使館にて行いました。必要書類や手続きが数年前と異なっておりますので、最新情報を解説いたします。

独身証明書と結婚資格宣言書は、日本人が独身でありタイの法律上結婚ができることを日本が証明してくれる書類になります。

第二ステップは、発行された書類のタイ国外務省での認証手続きになります。

この手続きによりタイ国政府が認証した書類として、タイ国内で使用が可能となります。

まずはじめに、タイ国外務省の承認はジェーンワタナ(ワッタナー:Chaeng Watthana)ではなくMRT Khlong Toei にあるLegalization officeで可能です。

バンコクメインエリアに居住・滞在されている場合は、こちらのオフィスを利用することをおすすめいたします。

駅内にありますので、アクセスも便利です。

スポンサーリンク

独身証明書と結婚資格宣言書の翻訳(英語→タイ語)

在タイ日本国大使館で受け取った証明書を、タイ語に翻訳します。

翻訳自体は自分やタイ人パートナーが行っても良いですが、様式や翻訳方法に独自の言い回しなどがあるようですので、エージェントに依頼したほうが良いでしょう。

翻訳会社の場所ですが、 MRT Khlong Toei で認証手続きを行う場合は、バンコクメインエリアで翻訳を依頼する必要があります。

ジェーンワタナ(ワッタナー:Chaeng Watthana) の外務省で手続きをされる方は、外務省内もしくは近所で翻訳が可能のようですので、手続き時に翻訳の依頼をすれば大丈夫だと思います。

今回は、 MRT Khlong Toei での認証手続きを予定していましたので、在タイ日本国大使館を出て右側(50mほど)に数件ある翻訳会社の1つに依頼しました。

翻訳会社発行の領収書
翻訳費用と時間

依頼ページ数:  5ページ

手数料:     1,900バーツ

時間:      1時間

サービス:    完成後のお届けサービス(無料)、コピー(無料)

翻訳は1ページ400バーツでした。

翻訳費用はジェーンワタナー近所は安いという情報もありますが、そこまで行く時間と手間を考えたらこのくらい、全く問題ないですね。

また、こちらの翻訳会社では近場であれば完成後の書類を無料で届けてくれます。

ですので、翻訳完了まで待ったり、受け取りに再度訪れたりする必要はありません。

また、完了後の書類とオリジナルの書類のコピーもお願いしましたが、こちらも無料でした。

受け取った領収書は、外務省での申請時に必要になりますので、無くさずに提出書類と一緒に保管しましょう。

翻訳会社は、外務省申請の同行や郵送手続きなどのサービスも行ってくれますので、バンコク近郊にお住まい出ない場合や、書類の受け取りに再度くる時間が無い方は利用することをお勧めいたします。

MRT Khlong Toei にある外務省Legalization officeで認証申請

必要書類

・パスポート(コピーは窓口でしてくれます)

・大使館で受領した証明書

・翻訳した証明書

・翻訳業者の署名入り領収書

・タイ人女性のID

Legalization officeへの行き方

行き方はとても簡単です。

MRTのKhlong Toei駅へ向かいます。

改札を出ると下記のような案内があります。

Khlong Toei駅案内

この案内に近づいて行くと、受付番号案内機がありますのでそちらに進みます。

番号案内機

この案内の左側を進んでいくと、Legalization office に到着します。

MRT Khlong Toei駅の改札を出てから1分もしないでオフィスに到着です。

Legalization office

向かって右側に受付番号発行機がありますので、書類提出を選択して番号が呼ばれるのを待ちます。

番号が呼ばれたら上記で紹介した書類を提出します。

書類が揃っていれば特に質問も無く完了します。

支払い票をもらったら、別の窓口へ行き手数料を支払い全ての作業が完了です。

(1,200バーツ)

窓口で確認してみましたが、こちらのオフィスではやはり認証完了後のEMS郵送サービスは無いとのことでした。

代理人による受け取りも可能ですので、受け取りに再度訪問することが難しい場合は、翻訳で利用した翻訳会社かこのオフィスにいる代行業者に依頼することをお勧めいたします。

外務省のEMS郵送サービスを利用されたい場合は、ジェーンワタナーの外務省へ行くことをおすすめいたします。

外務省のEMS郵送サービスではなく、現地エージェントや代行業者に転送してもらう方法でも問題がなければ、Legalization officeにいるエージェントに代理受取りとEMS郵送をお願いすることが可能です。

Legalization officeの待ち合いスペースで沢山の書類の手続きをしている人はエージェントです。

その人に、代理受取りとEMS郵送が可能か確認してみましょう。

今回は、エージェントに200バーツで受取りとEMS郵送を依頼しました。

200バーツの中には郵送費用も入っていますので、とてもお得です。

名刺などもくれますので安心して依頼が可能です。

※100%の安心を求める方は、ジェーンワタナーの外務省へ行くか自分で受取りに行きましょう。

認証書類の受取り

申請から受取まで、申請日を含めて3営業日かかります。

Express Service(エクスプレスサービス)という、当日発行のサービスもありますが、こちらは日本人の場合は対応していません。

日本人の場合、書類の確認が日本語→英語→タイ語と3ステップとなっていますので、書類内容の確認に時間がかかるとのことです。

まとめ

在タイ日本国大使館で受け取った証明書の翻訳手続きと、タイ外務省での認証申請手続きについて解説しました。

インターネット上の多くのサイトで、ジェーンワタナー外務省での認証手続きは解説されていますが、Khlong Toei駅内オフィスでの手続きについては解説がされておりませんでしたので、ご参考になれば幸いです。

タイでは手続きなどがオフィスや担当者、時期により異なりますので、訪問する前に必ずオフィスに電話連絡をして必要書類や手続きの内容確認を行いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました